2010年10月28日
と言う訳で、ペツル
やっとこさ、14日の事が書けましたが、その前日のPVがなぜか、900越え、なんも書いてないし、特に誰かにブログを宣伝してもらった記憶もないのにどういう事だろうか?
まぁ良いか皆さん今晩は。
これは丁度その14日に届いていました。
PETZL(ペツル) タクティカXP デザート E89PD


まぁ、例によって皆さんの方が御存知だと思うこの一品ですが、あのヘルメットの横っちょ斜めに着いてる奴ですね。
で、ゲームでヘルメットをかぶってる訳ではないのですが、と言うかもってないのですが、装備用と言うより整備用に買いました。
銃のメンテやカスタム(大した事で来ませんが)する時にちょっとあると便利だったりするので折角ならと、ちょっとミリタリーっぽい物をと思いこれにしました。
でもこれって本当の戦場で耐久性大丈夫なの?って思うくらいシンプルと言うかおもちゃっぽい感じです。
デザインは何かおまんじゅうみたいで可愛いんですがね、ボタンもシンプルな分使いやすいしクリック感も見た目ほどおもちゃっぽくもない感じでしっかり押せます、手袋してても押しやすいのかも?。
基本の装備としてメットって考えてないんだけど最近動画を撮るためだけにカメラ付ける様にメット導入するのもありかななんて思ってたりします。
そしたら、ペツルも付けてHL1-A-TNも付けて最終的にはナイトヴィジョンなんかも.......、いやいやそれはどうなんだ、贅沢すぎるか?
取り敢えずはカメラ用かな?
あっペツルが置き去りだ!
なんにしろ、見た目可愛くて、ちょっと便利なライトって所でしょうか?
しかも、ハードに使う人達のお墨付き、良いですね。
あっそれと一緒に届いていたのがこちら、これはこっそりとカスタムの事はあんまり大した事が出来ないのでね。
TF210のSYSTEMマニアさんから購入した流速カスタム用のオモリ、ただ今格闘中、バレル切るとか面倒なのでパトリオット用のインナーバレルで代用したり、難しいですね。

ではではこの辺で。

model:クルミ ナカダthanks!!
前にアップした奴ですが暇つぶしにどうぞ動画です。
http://www.youtube.com/watch?v=MO5vqP8DHLw
model: 小川かおりthanks!!




まぁ良いか皆さん今晩は。
これは丁度その14日に届いていました。
PETZL(ペツル) タクティカXP デザート E89PD


まぁ、例によって皆さんの方が御存知だと思うこの一品ですが、あのヘルメットの横っちょ斜めに着いてる奴ですね。
で、ゲームでヘルメットをかぶってる訳ではないのですが、と言うかもってないのですが、装備用と言うより整備用に買いました。
銃のメンテやカスタム(大した事で来ませんが)する時にちょっとあると便利だったりするので折角ならと、ちょっとミリタリーっぽい物をと思いこれにしました。
でもこれって本当の戦場で耐久性大丈夫なの?って思うくらいシンプルと言うかおもちゃっぽい感じです。
デザインは何かおまんじゅうみたいで可愛いんですがね、ボタンもシンプルな分使いやすいしクリック感も見た目ほどおもちゃっぽくもない感じでしっかり押せます、手袋してても押しやすいのかも?。
基本の装備としてメットって考えてないんだけど最近動画を撮るためだけにカメラ付ける様にメット導入するのもありかななんて思ってたりします。
そしたら、ペツルも付けてHL1-A-TNも付けて最終的にはナイトヴィジョンなんかも.......、いやいやそれはどうなんだ、贅沢すぎるか?
取り敢えずはカメラ用かな?
あっペツルが置き去りだ!
なんにしろ、見た目可愛くて、ちょっと便利なライトって所でしょうか?
しかも、ハードに使う人達のお墨付き、良いですね。
あっそれと一緒に届いていたのがこちら、これはこっそりとカスタムの事はあんまり大した事が出来ないのでね。
TF210のSYSTEMマニアさんから購入した流速カスタム用のオモリ、ただ今格闘中、バレル切るとか面倒なのでパトリオット用のインナーバレルで代用したり、難しいですね。

ではではこの辺で。

model:クルミ ナカダthanks!!
前にアップした奴ですが暇つぶしにどうぞ動画です。
http://www.youtube.com/watch?v=MO5vqP8DHLw
model: 小川かおりthanks!!



2010年08月08日
と言う訳で、も一個届いたものね
最近、忙しかったのであんまりブログ書けませんでしたが、書けるとまとめて書けたりもする訳です。
まだハンドガン編も終わってませんしね。
ちゃっちゃと書かんとね。
取り敢えずこちら、 SUREFIRE社 X300 LED

前回の記事見てもらったら分かると思いますが、これは影響受けましたあの人のセッティングまんま(讃岐弁でそのままの意)では無いですが。
で既に持っていたのですが、御存知の様に最近SUREFIRE出力のアップを図っていてその流れでこれも110ルーメンから170ルーメンへとアップした物がでてきた訳です。



知った当初はどうしようか悩んでいたのですが、またもや香港マニアで特価販売と言う事で、持ってた物はG18C用にするつもりで購入しました。






しかし、ぶっちゃけですがね、この差って、照射している所を見たって肉眼では判断出来ません。
といってメーターで測るのも面倒なのでやりませんでしたが、そのへんは気分で大分違うと言う事で良しとしましょう。
取り敢えず夜戦がしたいってことですね。
ではではこのへんで。

model:山田ゆりあthanks!!
前にアップした奴ですが暇つぶしにどうぞ動画です。
http://www.youtube.com/watch?v=MO5vqP8DHLw
model: 小川かおりthanks!!



まだハンドガン編も終わってませんしね。
ちゃっちゃと書かんとね。
取り敢えずこちら、 SUREFIRE社 X300 LED

前回の記事見てもらったら分かると思いますが、これは影響受けましたあの人のセッティングまんま(讃岐弁でそのままの意)では無いですが。
で既に持っていたのですが、御存知の様に最近SUREFIRE出力のアップを図っていてその流れでこれも110ルーメンから170ルーメンへとアップした物がでてきた訳です。



知った当初はどうしようか悩んでいたのですが、またもや香港マニアで特価販売と言う事で、持ってた物はG18C用にするつもりで購入しました。






しかし、ぶっちゃけですがね、この差って、照射している所を見たって肉眼では判断出来ません。
といってメーターで測るのも面倒なのでやりませんでしたが、そのへんは気分で大分違うと言う事で良しとしましょう。
取り敢えず夜戦がしたいってことですね。
ではではこのへんで。

model:山田ゆりあthanks!!
前にアップした奴ですが暇つぶしにどうぞ動画です。
http://www.youtube.com/watch?v=MO5vqP8DHLw
model: 小川かおりthanks!!


2010年07月22日
と言う訳で届いたものその2
皆様今晩は?真夜中ですねおやすみなさいか?
前回のと一緒に運ばれてきたのですが、何となく別に書こうかなと。
香港マニアで驚きの大特価を見て即買いです。
SUREFIRE HL1-A-TN ヘルメットライト







最近ズーーーッと気になってたんです、ヘルメットは持ってないし今の所興味が無いので、ヘルメットに付ける訳ではなく何となくチェスト何かに付けたいなーと思ってたんです。
しかしながら金額的に、うーん実際飾りだしなぁ、と思うと少し高いかも知れないと思って我慢していた所にこのセール!!
ソリャー飛びつきますよね、で合わせて、ヘルメットライト用 MOLLEクリップ Z71も買おうと思ったんですが、無かったのでこれはリスクコントロールの方で注文して入荷待ちとの事。
で点灯した所、両色とも思った以上に明るいのと上面?側面?のプッシュスイッチの明るさの切り替えがまたはっきりと3段階解ります。

そしてIFFビーコン、あ・・・・・っれ?赤外線ですよね??
チッサク赤色が光っているのが肉眼で見えますが?手持ちのレジャー用のNVでみた所確かに肉眼でみる以上に明るく光っていますが肉眼で見えていいの?いや確かにほぼ解りませんよ、けどどうなんだ?そう言う物なのか何かがおかしいのかうーん気になる。
まぁ取り敢えず忘れる事にします、なんにしろ見た目はかっこいいので、早くヘルメットライト用 MOLLEクリップ Z71がくるのが楽しみです。
装備したらまた書きますね。
取り敢えず、気になってる人今がチャンスです(セカンダリのライトがブルーだけですが)。

ではではこの辺で。



前回のと一緒に運ばれてきたのですが、何となく別に書こうかなと。
香港マニアで驚きの大特価を見て即買いです。
SUREFIRE HL1-A-TN ヘルメットライト







最近ズーーーッと気になってたんです、ヘルメットは持ってないし今の所興味が無いので、ヘルメットに付ける訳ではなく何となくチェスト何かに付けたいなーと思ってたんです。
しかしながら金額的に、うーん実際飾りだしなぁ、と思うと少し高いかも知れないと思って我慢していた所にこのセール!!
ソリャー飛びつきますよね、で合わせて、ヘルメットライト用 MOLLEクリップ Z71も買おうと思ったんですが、無かったのでこれはリスクコントロールの方で注文して入荷待ちとの事。
で点灯した所、両色とも思った以上に明るいのと上面?側面?のプッシュスイッチの明るさの切り替えがまたはっきりと3段階解ります。


チッサク赤色が光っているのが肉眼で見えますが?手持ちのレジャー用のNVでみた所確かに肉眼でみる以上に明るく光っていますが肉眼で見えていいの?いや確かにほぼ解りませんよ、けどどうなんだ?そう言う物なのか何かがおかしいのかうーん気になる。
まぁ取り敢えず忘れる事にします、なんにしろ見た目はかっこいいので、早くヘルメットライト用 MOLLEクリップ Z71がくるのが楽しみです。
装備したらまた書きますね。
取り敢えず、気になってる人今がチャンスです(セカンダリのライトがブルーだけですが)。

ではではこの辺で。

