2012年05月10日
と言う訳で、新しい迷彩。
何やら不可思議な気候になっている日本ですが、大丈夫なんでしょうか?皆さんご機嫌大丈夫ですか?
先日、サバゲーにて色々新しい物を投入するにいたった訳ですが、それらをちょこっとずつ。
でまず何だと言えば、BDU、じゃないのかなと、サバゲーを初めてどうやら10年くらい経つ様なのですが、始めた頃の装備は、いまや何もありません、当時はたしか、黒い服の上下にSWAT SYSTEMで揃えたのが最初ですぐにウッドランドのレプリカ物になりブーツもデザートジャングルブーツを中田商店で買って、足に合わず。チェストやベルトはカーキ系でしかしこの頃使ってたのがG3(MSG-90に変身して前回放出)とP90であんまり合うのがなくて、デザートユニオンて言うのができたよーって聞いて3Cのデザートも買って、ここまででチェスト類も3種類くらい変わってるけど憶えてないや。
そこから時代が一気に進みTRU-SPECのACUと諸々はもう憶えてないや、になって、TPのバトルストライク・ジャケット マルチカムの上下で、チェスト系をイーグルのマルチカムのRCHベースに、ここでポーチ類がほぼイーグルのマルチカムでそろって、ヤッパリシャツが良いぞと、TRU-SPECのタクティカル・コンバットシャツMCに、この辺ほぼファントム渋谷で、しかしヤッパリCryeだろと、で直近BDUがCryeのコンバット・シャツAC上下ってところで落ち着いていたのですが、アー長かった、そうですあのA-TACS、フォレストカラーが出たではないですか!
基本どこかの部隊の装備を再現とかしないので、とにかく同じ迷彩でそろえるという事に終始してた訳ですが、マルチカムがそろった所に出てきたA-TACSに興味がなかった訳ではありませんが、あの薄汚れのシミの様な迷彩が余りピンと来ませんでした。
で一切手を出してなかったのですが、PROPPER TAC.U コンバットシャツ A-TACS FGの登場です。
この色味ならマルチカムにも合うのでは、と思い早速購入。
でCryeのコンバット・シャツACとの大きな違いは、一目瞭然ですが、ボディまで迷彩が施されています。
冬の次期ならソフトアーマーを来てRCHだと気にならないのですが、これからの季節A型のせいか背中がベージュってちょっとなーと思っていたのでした。
PROPPERのマルチカムも当然同じ様にボディーも迷彩が施されています、そっちでも良かったんじゃないのかと思いますが、それは後で知った事なので後悔してません。






で細かい所だと、肩の部分は2重になっています。

それと、袖口にサムホールがついたリブになっていてこれは寒さ対策のようです。


身長が155cmなのでサイズはS/R(多分全体のサイズがSでボディの長さがレギュラーってことだと思います。)にしましたが、もうぴったりジャストサイズ、というのもおなかがポッコリでてるぽっちゃりさんなのでだと思います。
因みに身長が多分16?cmのm子さんも同じPROPPERのTAC.U コンバットシャツマルチカム(これはファントムの秋葉原にありました女性サイズも充実なようですよ)のS/Rサイズでジャストだった様なので、160cm以下の男性から165cm台の女性までが丁度良いかも、そう言うサイズ感なのだと思います。




で一点、ジャストサイズ過ぎで困るのが、袖をまくれないくらい細身な作りなんです。
これは、m子さんも大変そうだったのでまくる前提ではないのかも知れませんが、それが気になる方はワンサイズ上を選んだ方が良いかも知れませんが、馴染んでいけばなんとかできるのかも知れませんが、結構きつめと思った方が良いと思います。
因みにCryeのコンバット・シャツACはS/Sサイズだったのですが、これは袖がそれほどきつくなく適度に袖をまくり上げられます。








コンバット・シャツACの特徴的なニーパッドなのですが、あまり捲っていくと中から見えてくるので気をつけたい所です。
PROPPERの肘部分は完全内包型で CryeのG3シャツタイプ用のパッドが入るようですがニーパッドを入れるとよりタイトになりそうです。
でこうやって書きながら探してみると、こんなのもこんなのもでるみたいですね、こんなのもこんなのもあるし、暑さ対策考えたい所ですね。

model:瀬戸あゆみthanks!!
(*撃つそのときまでトリガーに指をかけてはいけません。。。。。すみません可愛さに夢中で気がつきませんでした以後気をつけます。)
ではではこの辺で。
前にアップした奴ですが暇つぶしにどうぞ動画です。
http://www.youtube.com/watch?v=MO5vqP8DHLw
model: 小川かおりthanks!!




先日、サバゲーにて色々新しい物を投入するにいたった訳ですが、それらをちょこっとずつ。
でまず何だと言えば、BDU、じゃないのかなと、サバゲーを初めてどうやら10年くらい経つ様なのですが、始めた頃の装備は、いまや何もありません、当時はたしか、黒い服の上下にSWAT SYSTEMで揃えたのが最初ですぐにウッドランドのレプリカ物になりブーツもデザートジャングルブーツを中田商店で買って、足に合わず。チェストやベルトはカーキ系でしかしこの頃使ってたのがG3(MSG-90に変身して前回放出)とP90であんまり合うのがなくて、デザートユニオンて言うのができたよーって聞いて3Cのデザートも買って、ここまででチェスト類も3種類くらい変わってるけど憶えてないや。
そこから時代が一気に進みTRU-SPECのACUと諸々はもう憶えてないや、になって、TPのバトルストライク・ジャケット マルチカムの上下で、チェスト系をイーグルのマルチカムのRCHベースに、ここでポーチ類がほぼイーグルのマルチカムでそろって、ヤッパリシャツが良いぞと、TRU-SPECのタクティカル・コンバットシャツMCに、この辺ほぼファントム渋谷で、しかしヤッパリCryeだろと、で直近BDUがCryeのコンバット・シャツAC上下ってところで落ち着いていたのですが、アー長かった、そうですあのA-TACS、フォレストカラーが出たではないですか!
基本どこかの部隊の装備を再現とかしないので、とにかく同じ迷彩でそろえるという事に終始してた訳ですが、マルチカムがそろった所に出てきたA-TACSに興味がなかった訳ではありませんが、あの薄汚れのシミの様な迷彩が余りピンと来ませんでした。
で一切手を出してなかったのですが、PROPPER TAC.U コンバットシャツ A-TACS FGの登場です。
この色味ならマルチカムにも合うのでは、と思い早速購入。
でCryeのコンバット・シャツACとの大きな違いは、一目瞭然ですが、ボディまで迷彩が施されています。
冬の次期ならソフトアーマーを来てRCHだと気にならないのですが、これからの季節A型のせいか背中がベージュってちょっとなーと思っていたのでした。
PROPPERのマルチカムも当然同じ様にボディーも迷彩が施されています、そっちでも良かったんじゃないのかと思いますが、それは後で知った事なので後悔してません。






で細かい所だと、肩の部分は2重になっています。

それと、袖口にサムホールがついたリブになっていてこれは寒さ対策のようです。


身長が155cmなのでサイズはS/R(多分全体のサイズがSでボディの長さがレギュラーってことだと思います。)にしましたが、もうぴったりジャストサイズ、というのもおなかがポッコリでてるぽっちゃりさんなのでだと思います。
因みに身長が多分16?cmのm子さんも同じPROPPERのTAC.U コンバットシャツマルチカム(これはファントムの秋葉原にありました女性サイズも充実なようですよ)のS/Rサイズでジャストだった様なので、160cm以下の男性から165cm台の女性までが丁度良いかも、そう言うサイズ感なのだと思います。




で一点、ジャストサイズ過ぎで困るのが、袖をまくれないくらい細身な作りなんです。
これは、m子さんも大変そうだったのでまくる前提ではないのかも知れませんが、それが気になる方はワンサイズ上を選んだ方が良いかも知れませんが、馴染んでいけばなんとかできるのかも知れませんが、結構きつめと思った方が良いと思います。
因みにCryeのコンバット・シャツACはS/Sサイズだったのですが、これは袖がそれほどきつくなく適度に袖をまくり上げられます。








コンバット・シャツACの特徴的なニーパッドなのですが、あまり捲っていくと中から見えてくるので気をつけたい所です。
PROPPERの肘部分は完全内包型で CryeのG3シャツタイプ用のパッドが入るようですがニーパッドを入れるとよりタイトになりそうです。
でこうやって書きながら探してみると、こんなのもこんなのもでるみたいですね、こんなのもこんなのもあるし、暑さ対策考えたい所ですね。

model:瀬戸あゆみthanks!!
(*撃つそのときまでトリガーに指をかけてはいけません。。。。。すみません可愛さに夢中で気がつきませんでした以後気をつけます。)
ではではこの辺で。
前にアップした奴ですが暇つぶしにどうぞ動画です。
http://www.youtube.com/watch?v=MO5vqP8DHLw
model: 小川かおりthanks!!


