楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2010年10月03日
と言う訳で、今日もぶらぶらと。
珍しく休みなのおに午前中に起きました。
今日は先日届いた物などの写真撮ったり、昨日のFET組んだり、原宿に買い物に行ったりとしようと思っています。
今日お暇な人は良かったらこんなの、友人のフォトグラファー佐野方美と有園絵夢 + 有園絵瑠 のコラボレーション作品の展示が都立大のTherme Galleryにてやってます。

この三人本当に頭、オカシイんだなーとつくづく思います、稀人ではないでしょうか、多分。
普段このギャラリーは、オーナー自体が写真家というのもあり(実は下積み時代のスタジオのおらの後輩です)割と純粋に写真に特化した展示をしているのですが、今回は少し異色の展示となっているようです。
この展示実は、明日で終了なんですが、もし興味があって、都立大まで行く用事のある方は是非行ってみて下さい、愉快なものが見れるかも知れません、クリーチャー的なものが苦手な人は行かない方が良いと思います。
ではではこの辺で。
前にアップした奴ですが暇つぶしにどうぞ動画です。
http://www.youtube.com/watch?v=MO5vqP8DHLw
model: 小川かおりthanks!!




今日は先日届いた物などの写真撮ったり、昨日のFET組んだり、原宿に買い物に行ったりとしようと思っています。
今日お暇な人は良かったらこんなの、友人のフォトグラファー佐野方美と有園絵夢 + 有園絵瑠 のコラボレーション作品の展示が都立大のTherme Galleryにてやってます。

この三人本当に頭、オカシイんだなーとつくづく思います、稀人ではないでしょうか、多分。
普段このギャラリーは、オーナー自体が写真家というのもあり(実は下積み時代のスタジオのおらの後輩です)割と純粋に写真に特化した展示をしているのですが、今回は少し異色の展示となっているようです。
この展示実は、明日で終了なんですが、もし興味があって、都立大まで行く用事のある方は是非行ってみて下さい、愉快なものが見れるかも知れません、クリーチャー的なものが苦手な人は行かない方が良いと思います。
ではではこの辺で。
前にアップした奴ですが暇つぶしにどうぞ動画です。
http://www.youtube.com/watch?v=MO5vqP8DHLw
model: 小川かおりthanks!!



2010年10月03日
と言う訳で、ぶらぶらと。
皆様今晩は。

model:グリコthanks!!
最近全然、電動の中身を弄ってなかったので、旧世代XM110をトリガーレスポンスの向上を目指して、FET化してみようと、パーツを買いに秋葉原までエチゴヤに行ってきました、FET自体は、もう持っているので(計画自体は前からありました)、一番の目当てスイッチのフロント前だしキットが欲しかったんですが売り切れていた様なので、細かい物を少し買って、新宿へ、しかしやはり売り切れていました、でそう言えばと思い、先日買ったTR-X コマンダーに着くハニカムタイプのキルフラッシュが無いものか相談した所、エチゴヤのブログにも良く登場されるあの店長さんが、速攻調べて下さって、同口径であるにはある事が判明、と言う訳で今度サイト自体を持って付くか試させてもらえる事に、本当に親切な店長さんです。
それにしても、皆さんどう思っているか解りませんが、おら的には今年あたりから、何かサバゲのブームが来ているなと思っていたんですが、なんか秋葉のエチゴヤさん凄い事になってました、人が凄いいっぱいでした!!
来てますねブーム、来てますよブーム。
でその後全くミリタリー、関係ないんですが友人のフォトグラファー佐野方美と有園絵夢 + 有園絵瑠 のコラボレーション作品の展示が都立大のTherme Galleryにて行われているのを見に行ってきました。

この三人本当に頭、オカシイんだなーとつくづく思います、稀人ではないでしょうか、多分。
普段このギャラリーは、オーナー自体が写真家というのもあり(実は下積み時代のスタジオのおらの後輩です)割と純粋に写真に特化した展示をしているのですが、今回は少し異色の展示となっているようです。
この展示実は、明日で終了なんですが、もし興味があって、都立大まで行く用事のある方は是非行ってみて下さい、愉快なものが見れるかも知れません、クリーチャー的なものが苦手な人は行かない方が良いと思います。
ではではこの辺で。
前にアップした奴ですが暇つぶしにどうぞ動画です。
http://www.youtube.com/watch?v=MO5vqP8DHLw
model: 小川かおりthanks!!





model:グリコthanks!!
最近全然、電動の中身を弄ってなかったので、旧世代XM110をトリガーレスポンスの向上を目指して、FET化してみようと、パーツを買いに秋葉原までエチゴヤに行ってきました、FET自体は、もう持っているので(計画自体は前からありました)、一番の目当てスイッチのフロント前だしキットが欲しかったんですが売り切れていた様なので、細かい物を少し買って、新宿へ、しかしやはり売り切れていました、でそう言えばと思い、先日買ったTR-X コマンダーに着くハニカムタイプのキルフラッシュが無いものか相談した所、エチゴヤのブログにも良く登場されるあの店長さんが、速攻調べて下さって、同口径であるにはある事が判明、と言う訳で今度サイト自体を持って付くか試させてもらえる事に、本当に親切な店長さんです。
それにしても、皆さんどう思っているか解りませんが、おら的には今年あたりから、何かサバゲのブームが来ているなと思っていたんですが、なんか秋葉のエチゴヤさん凄い事になってました、人が凄いいっぱいでした!!
来てますねブーム、来てますよブーム。
でその後全くミリタリー、関係ないんですが友人のフォトグラファー佐野方美と有園絵夢 + 有園絵瑠 のコラボレーション作品の展示が都立大のTherme Galleryにて行われているのを見に行ってきました。

この三人本当に頭、オカシイんだなーとつくづく思います、稀人ではないでしょうか、多分。
普段このギャラリーは、オーナー自体が写真家というのもあり(実は下積み時代のスタジオのおらの後輩です)割と純粋に写真に特化した展示をしているのですが、今回は少し異色の展示となっているようです。
この展示実は、明日で終了なんですが、もし興味があって、都立大まで行く用事のある方は是非行ってみて下さい、愉快なものが見れるかも知れません、クリーチャー的なものが苦手な人は行かない方が良いと思います。
ではではこの辺で。
前にアップした奴ですが暇つぶしにどうぞ動画です。
http://www.youtube.com/watch?v=MO5vqP8DHLw
model: 小川かおりthanks!!


